产品名称: |
电磁架 |
产品型号: |
KE-3E |
产 地: |
日本 |
品 牌: |
KANETEC |
测定范围: |
200N ( 20Kgf ) |
最小读值: |
|
精 度: |
kanetec电磁架 |
详细规格说明: |
|
牌 价: |
|
KE-4E |
【用途】
薄形の電磁ホルダです。狭い空間でも一定の上下作動範囲が得られますので、ロボットハンドに適します。
【特長】
- 屈曲や振動に対する耐久性の格段に優れた特殊ケーブルを採用しております。(KE-2Dを除く全機種に採用しております)
- 連続使用が可能です。
- メッキ仕上げを施しています
|
永磁ホルダ
?アルニコ磁石応用タイプ
温度的には最も優れており、20℃を100とした場合、350℃でも80%以上の吸着力を維持します。短時間のスポット的な使用ならば400℃まで可能です。
?希土類サマリウム?コバルト磁石応用タイプ
吸着力は20℃を100とした場合、100℃で95%程、200℃では85%前後に低下します。連続使用の場合は150℃を上限で、短時間のスポット的な使用ならば200℃まで可能です。
?フェライト磁石応用タイプ
吸着力は、20℃を100とした場合、50℃で85%程、100℃で70%になります。連続使用の場合は100℃を上限として下さい。150℃を超えるとマグネット材に割れを生ずる場合があります。なお、0℃以下の低温では回復できない減磁が発生します。
電磁ホルダ?永電磁ホルダ
周囲温度40℃、吸着物温度50℃まで使用可能です。
さらに高温で使用される場合は特注品対応となります。お近くのへご相談ください。
?電磁ホルダの連続使用時間
電磁ホルダの使用時間は”連続”になっていますので、常温環境下では連続通電が可能です。但し、その結果電磁ホルダは高温になり、その影響で吸着力が10~20%程低下してしまう場合があります。無用な通電は避けた方がよいでしょう。?
磁ホルダ
?吸着力が強い場合
電圧を落とします。
吸着面に薄板を貼ることで吸着力を抑えることができます。薄板はアルミ,黄銅といった一般的に磁石に着かない物を使用してください。
?吸着力が弱い場合
1.5倍程度の高い電圧をかけます。但し、全体の通電時間を抑え、ホルダの温度上昇を抑える必要があります。
永磁?永電磁ホルダ
?吸着力が強い場合
吸着面に薄板を貼ることで吸着力を抑えることができます。薄板はアルミ,黄銅といった一般的に磁石に着かない物を使用してください。
?吸着力が弱い場合
コン
吸着力
ワークの材質、形状、表面粗さ等、最も適した条件で得られる吸着力です。弊社では
材質 |
SS400 |
板厚 |
10mm厚 |
表面状態 |
研削仕上面 |
のテストプレートで全面吸着による値です。
※全面吸着???ホルダの吸着面全体にワークが着いている状態です。
吊上能力
実際にホルダを使用される場合、ワークの板厚が薄い、材質が悪い(磁石に着きにくい)、表面の粗さ、吊上時のたわみ、荷重のアンバランス、搬送時のショック等、吸着に対する様々なマイナス要因があります。
これらのマイナス要因を見込んで、吸着力の数分の1で使用して頂きます(安全率を設定)。
この目安値を吊上能力として表示しています。
安全率は [吸着力]/[吊上(搬送)能力]=安全率 です。
単体の電磁ホルダでは、安全率を3~4設定します。(吸着力の1/3~1/4で使用して頂きます。)
電磁ホルダ多数個を配置して大きなワークを搬送する場合は安全率を5~10程度に設定することもあります。
トロールできません。
電磁ホルダ
吸着面側から見たX,Y部(磁極部)に追加工が可能です。
Z部(樹脂部)には、追加工できません。
X,Y部(鉄芯部)に追加工した場合、吸着面積(ワークと接する面積)の減少分だけ、吸着力も減少します。減少の程度は、詳しい検討が必要になります。
永磁ホルダ
磁極に追加工した場合、そのまま磁力の減少につながります。
場合によっては永磁ホルダの構造を壊してしまう危険がありますので慎重におこなってください。
仕様 |
形式 |
加工可能範囲算出用寸法(mm) |
D1 |
D2 |
H1 |
H2 |
外径h公差仕様 |
KM-0005 |
5 |
4.5 |
8 |
7 |
KM-0007 |
7 |
6.5 |
8 |
7 |
KM-H001 |
10 |
9.5 |
15 |
12 |
KM-H0015 |
10 |
9.5 |
15 |
12 |
KM-H002 |
20 |
18 |
15 |
12 |
KM-H0025 |
26 |
24 |
25 |
22 |
メッキ |
KM-0005L |
5 |
4.5 |
13 |
10 |
KM-0007L |
7 |
6.5 |
13 |
10 |
KM-001 |
10 |
9.5 |
15 |
12 |
KM-T001 |
10 |
9.5 |
18 |
12 |
KM-0015 |
15 |
14 |
15 |
12 |
KM-T0015 |
15 |
14 |
18 |
12 |
KM-002 |
20 |
18 |
15 |
12 |
KM-T002 |
20 |
18 |
18 |
12 |
KM-T0025 |
26 |
24 |
30 |
22 |
KM-T003 |
30 |
27 |
33 |
28 |
塗装 |
KM-025C |
26 |
25 |
25 |
23 |
KM-03C |
30 |
27 |
25 |
21 |
KM-04C |
40 |
36 |
30 |
24 |
KM-05C |
50 |
46 |
40 |
33 |
KM-025S |
26×26 |
25 |
25 |
23 |
KM-06S |
26×52 |
25 |
25 |
23 |
仕様 |
形式 |
吸着面加工しろ(mm) |
メッキ |
KM-0010H |
1 |
KM-0018H |
2 |
KM-0025H |
2.5 |